-
メディアの変わり目
つい30年くらい前までは、ゴールデンタイムでは野球、よくに巨人戦は毎日のようにやってました。徐々に変化し、今では地方局やケーブルテレビ以外はほぼ野球中継はやらなくなってしまいました。家族団らんでテレビ ...
-
移住計画
私は数年前からあと10年以内には海外へ住居を移す為に準備をしています。根本的な海外移住の目的は、楽に生きたいって事です。毎年冬に寒いのも嫌だし、バタバタするのもなんか少し疲れてしまって、もっと人間らし ...
-
英語のすすめ
私達は中学から義務教育で最低でも6年間英語を学んでいる。最近の学校はどうだかわからないけど、30代以上の人はだいたいそんな感じで、にも関わらず英語をそれなりに扱える人は少ないのではないでしょうか?最低 ...
-
今できること
コロナ感染症で自宅に缶詰め状態。本来ならこのようなときは、スキルを高め読書やネットなどで知識を増やして、自分を見つめ直すという良い時間するべきです。しかし外出もろくにできず、ストレスばかり溜まってしま ...
-
独立、開業の心構え
独立、開業の心構え あなたも最寄の税務署に行って開業届を出せば、すぐにでも社長です、個人事業主となります。しかし社長業、思ったより大変だと思います。いくつか脱サラする前に心構えをお伝えします。 頭を下 ...
-
人生最大のチャンス
現在、感染症の影響で多くの人がテレワークや休職、また解雇されてしまった方もおられるのではないでしょうか?また会社経営してる方などは最大の危機に直面してる経営者さんも少なくはないでしょう。自分を見つめな ...
-
ハイジニーナのすすめ
たまに耳にする言葉、ハイジニーナとは一般的に言う全剃り、パイパンの事です。美容業界っぽい言葉でいうとVIOを全て脱毛する事です。もう女子では結構普通に驚かないくらいのレベルになってきてて、今では美意識 ...
-
楽に生きる、幸せとは?
はじめに 真面目な人、責任感の強い人に特に読んでもらいたいです。不真面目で責任感の弱い人は読む必要は全くありません。 朝早くから満員電車で会社へ向かい、会社からある程度のポジションを与えられ責任を課せ ...